 |
 |
 |
すべりやすい路面でABS(アンチロックブレーキシステム)の性能とその操作を体験していただきます。
タイヤはブレーキを強く踏むとロックされ、方向(舵)を取ることが出来なくなります。
しかし、ABSの場合は完全にはロックされず、一時的なロックと解除を繰り返すことでよりスムーズなハンドリングが可能になります。 |
|
|
 |
 |
 |
舗装された道路であっても、状態によっては「わだち」が出来ていることがあります。
雨の日、この「わだち」に水がたまるとハンドルやブレーキのコントロールが利かなくなるハイドロプレーニング現象が起こります。
このコースでは、実際にその現象を体験していただき、危険回避のテクニックを学ぶとともに、雪道での「わだち」走行についても指導します。 |
|
|
 |
 |
 |
坂道がすべりやすい状態だったらどうなるかを体験していただくコースです。
上り坂、下り坂での発進の仕方や停止の仕方、アクセルワークなどを指導します。
特にきついカーブを曲がるときのスピードコントロールについては、クルマに慣れた人ほど自分のテクニックを過信しがちです。
このコースで体験することにより、クルマの限 界速度を正しく理解して欲しいものです。 |
|
|
|